fc2ブログ

熊野桜、満開!?巨大アート制作?


2009年2月11日
広島県立熊野高等学校にて


熊野町の条例で、春分の日が『筆の日』と
定められたことを記念し、
地元の熊野高等学校美術部を中心に、
熊野中学校、熊野東中学校の美術部の皆さんにも
ご協力いただき、縦9m横8mの
巨大アートを制作していただきました。


01shitae
たたみ45畳分のシートに描かれた桜の古木。
この下絵は、熊野高等学校の美術コース
および美術部の皆さんが、
2週間もの期間をかけて制作してくださいました。

02seisaku
皆さんの手によって、熊野町の人口と同じ
約26,000の桜の花が次々と咲いていきます。
文字の部分を書く筆はもちろん『熊野筆』です。

03chouchou
熊野町 三村裕史町長に、
最後の一花を描き入れていただきました。

04kansei
満開 熊野桜の完成です!


当日は祝日にもかかわらず、
地元中学校・高校の生徒の皆さんや先生方には、
早朝から夕方までご協力いただき、
無事に立派な大作が完成しました。
本当にありがとうございました。

この巨大アートは、筆の日週間(3月17日からの1週間)に、
熊野町内に展示されます。
多くの方々にご覧いただきたいと思います。

| 熊野筆事業協同組合 筆組合ブログホーム |

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://kumanofudekumiai.blog63.fc2.com/tb.php/1-247167a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)