『ひろでんバスギャラリー』
これは、平成20年に熊野町で制定された『筆の日』の記念行事として、
地元のこどもたちに『環境・自然』をテーマに、バスマスクの制作をお願いしたものです。
淳教幼稚園のおともだち制作のバスマスクをご紹介します。
※画像をクリックすると大きく表示されます。
【年中つき組】『ともだちほしいな おおかみくん』

つき組さんが、絵本『ともだちほしいな おおかみくん』を演じたときの
自分たちが、それぞれ演じた役柄の姿で描かれています。
【年中ほし組】『ふでりんが どうぶつえんに いったよ!!』

熊野町観光大使のふでりんが、動物園にお出かけした様子が、色彩豊かに描かれています。
【年中もり組・そら組】


4月から一年生になる年長組のおともだちの笑顔がいっぱいです。
淳教幼稚園の皆様、本当にありがとうございました。
連日ご紹介してきましたバスマスク全22枚をつけた広島電鉄のバスが、
間もなく街を走りはじめます。
みなさん、探してみてくださいね

今年もお忙しい時期にも関わらずバスマスク制作にご協力いただきました
保育園・幼稚園の皆様、そして、バスマスクをつけてくださる
広島電鉄の皆様、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト