fc2ブログ

ひろでんバスギャラリー 作品紹介


平成20年、熊野町の条例で『春分の日と、前後3日間の1週間を筆の日週間とする』ことが定められました。
その筆の日週間に、広島電鉄株式会社のご協力の下、
地元のこどもたち制作のバスマスクをつけたバスが街を走る、
名付けてバスギャラリー

『環境・自然』をテーマとしたバスマスク制作。
今年も町内の保育所・幼稚園のおともだちの作品がそろいました。

【保育所ひかり学園】

24ひかりゆり

24ひかりきく

24ひかりふじ


【くまの中央保育園】

24中央もも年少

24中央たんぽぽ年中

24中央すみれ年長


【淳教幼稚園】

24淳教ほしねずみ

24淳教つき動物

24淳教そらいちょう

24淳教もりスイミー


【くまの・みらい保育園】

24みらいごみ箱

24みらい木

24みらい水


【聖徳幼稚園】

24聖徳もも

24聖徳ふじ海

24聖徳ふじ


【第二聖徳幼稚園】

24第二聖徳れんげ1

24第二聖徳れんげ2

24第二聖徳れんげ2やまにごみ


【初神保育園】

24初神さくら年少

24初神うめ年中

24初神まつ年長



【それぞれ画像をクリックすると大きくなります】

どの作品も、元気いっぱいです。
子供たちの思いを乗せて走るバスを見つけてみてくださいね♪
お忙しい時期にも関わらず、快くご協力いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



| 熊野筆事業協同組合 筆組合ブログホーム | 次ページ