『ひろでんバスギャラリー』の作品紹介も、今日が最後になりました。
これは、熊野町で制定された『筆の日』の記念行事として、
地元のこどもたちに『環境・自然』をテーマに、バスマスクの制作を依頼したものです。
今日は、淳教幼稚園の年中つき組・ほし組、年長もり組・そら組のおともだちの作品をご紹介します。

年中組 つき組『浦島太郎』
ほし組『そらまめくん』

年長組 もり組『ステゴサウルス』
そら組『ブラキオサウルス』
…どちらも、現在よりもはるかに自然が豊かだったジュラ紀後期から白亜紀にかけて生息されていたとされる恐竜です。
【画像をクリックすると大きくなります】
どの作品も色鮮やかで、みんなの笑顔が見えてくるような、かわいらしい作品です。
淳教幼稚園の皆さん、本当にありがとうございました。
以上、ご紹介してまいりました7つの幼稚園・保育園のみなさんの作品は、
現在バスと一緒に筆の街を走っています。
今年も快く作品制作にご協力いただきましたみなさな、
ほんとうにありがとうございました。
スポンサーサイト