2009年3月20日(祝)
広島県熊野町・筆の里工房にて
第一回筆の日を記念して式典が行われました。

熊野町議会議長による筆の日宣言の後、

熊野町 三村裕史町長より祝辞をいただきました。

筆文化発展に貢献された方を表彰しました。

第一回の筆の日を記念して、講演が行われました。
演目は『日本文化と筆』
化粧筆の新作発表会も行われました。

当日化粧筆をお買い上げの方に、無料ネイルアドバイスや
無料メイクアドバイス&撮影会も行われました。
熊野で作られた画筆を用いて、
実際に水彩画を体験できるコーナーもありました。

たくさんの方々に、様々な形で『筆』に触れ合っていただけたのではないかと思います。
今回は、熊野町で筆の日が制定された最初の年ということで、
様々な催しを企画、実行していくのも手探り状態だったのですが、
非常に多くの方々から、あたたかいご支援いただき、
無事、筆の日を迎え、記念することが出来ました。
皆様本当にありがとうございました。
熊野町は今、春本番を迎え、
町内のあちこちの桜が満開です。
筆の日に華を添えてくれた『熊野桜』を彷彿とさせます。
また来年の筆の日に、大きな花を咲かせてくれることでしょう。

スポンサーサイト