今日から二日間、
G7伊勢志摩サミットが開催されます。
サミットでは、各国の代表団や取材記者の方々に記念品をプレゼントすることが恒例になっているそうで、今回のサミットでも、記念品のつめあわせ『サミットバッグ』が製作されたそうです。
外務省『サミットバッグの製作・配布』URLhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/is_s/page4_002058.html
その内容物の中に入っている熊野筆についてご紹介します。


全長約13cmのチークブラシ。穂先の素材は山羊毛です。
4月頃に外務省から当組合に依頼がありました。
町内に数社ある化粧筆業者の皆様に検討していただき、今回はそのうちの5社のご協力により、サミットバッグ用の別注品を特別に仕立てていただきました。
また、筆のみならず、梱包資材や印刷や出荷など、たくさんのみなさんにご協力いただいて、無事に立派な熊野筆を納品することが出来ました。
今頃、納品した4000本の筆たちは、たくさんの『日本のいいもの』が詰め込まれたサミットバッグの中で、きらりと光る魅力的な一品となり、日本の良さを世界にアピールしているのではないかと思います。
今回、本当に多くの皆様にご協力いただきました。
おかげさまで、無事今日を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございました。
これからも『熊野筆』を、どうぞよろしくお願いいたします。
筆の日週間が始まりました。
町内各所へ、作品を展示しました。



ちびっこギャラリーを始め、過去に制作していただいた作品を、熊野町役場付近、川角交差点付近、阿戸別れ交差点付近、筆の里工房周辺、町内スーパー、金融機関、飲食店等に展示しております。
力作ぞろいです。ぜひご覧ください!

今年の
筆の日『夢ギャラリー』も力作ぞろいです!
今月16日(月)午後から、22日(日)まで展示予定です。
【熊野第一小学校6年】
フジ 熊野店
【熊野第二小学校6年】
ノムラストアー 熊野店
【熊野第三小学校6年1組】
Aコープ 熊野団地店
【熊野第三小学校6年2組】
ディオ 熊野店
【熊野第四小学校6年】
フジ 熊野店
【熊野中学校書道部】
みどり屋
【熊野東中学校書道部】
熊野町役場ロビー
【熊野高等学校書道部】
広島県信用組合熊野支店・もみじ銀行熊野支店・JA安芸熊野支店
広島銀行熊野支店・呉信用金庫熊野支店・おか半総本店
ぜひご覧ください!
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!
筆の日『ちびっこギャラリー』
今日は、淳教幼稚園年長もりぐみ、そらぐみのおともだちの作品です。
先生からのコメントと共にご紹介します。
タイトル『うれしい おべんとう』

※画像をクリックすると大きくなります
子どもたちの大好きなお弁当。
お弁当のおかずやごはんの中から好きなものを一つずつ選び、クラスのみんなで一つのお弁当を完成させました。
制作をはじめてから、毎日お弁当を開けるのがより楽しみになったようで、
「あ、これが入っっとった!」と、おともだち同士で顔を見合わせ、とても嬉しそうでした。
子どもたちの”うれしい”が、いっぱいつまったお弁当です。
思わずお腹がなってしまいそうな、おいしそうなお弁当です。
淳教幼稚園のみなさん、ありがとうございました。